マインドスペースについて

ABOUT
私たちが心身ともに健康でいるときは、物事に集中できたり、心配ごとがそれほど気にならなかったりすることも多いでしょう。ちょっとした問題を抱えても、心と身体のバランスが整えば気持ちは自然と落ち着き、安らぎや穏やかさを得られたり、より自分らしくいられるでしょう。 心と身体がバランスよく機能すると、自分のもっているパフォーマンスが最大限に発揮しやすくなります。また、他者への信頼感が増し、外の世界にも安心して関わっていくことができるでしょう。一方で、これらのバランスが崩れるとさまざまな形で心や身体に影響が出ることも多く、すぐに何かしらの対処を行えたら良いのですが、そのままの状態が続くと、つらい精神症状や身体症状として現れる場合があります。 マインドスペースは、このような形で生じている問題や生きづらさに寄り添い、心と身体の両方にアプローチしながら本来持っている力を取り戻すお手伝いをします。心と身体のつながりを感じられたとき、あなたが本当に望んでいる人生が見えてくるかもしれません。

こんなときありませんか? Eligible person

ストレスをうまく対処できるようになりたい
病院に行くほどではないが、誰かに相談したい
家族や恋人、友人など身近に話せる人がいない
自分のことがもっと知りたい 考え方の癖を知りたい 自分のパターンを変えたい
子育て中の方
出産は大きなライフイベントです。子どもの成長を見守りながらの育児はたくさんの喜びや幸せがありますが、一方で、不安や心配、ストレスとの戦いでもあります。初めての子育てでは、「これでいいのかな」「普通って何だろう」などと日々悩みながら、どこに相談したら良いのかもわからず余裕がないまま頑張り、ついイライラしたり子どもに怒りすぎてしまうこともあるでしょう。そのような時は自分自身の感情コントロールもうまくいかず、さらに落ち込んだりすることもあるかもしれません。マインドスペースでは、子どもとの安心感のある絆作り(愛着形成)について一緒に考えながら、自分らしい子育てができるようサポートいたします。
こんなモヤモヤありませんか?
自分に対してのモヤモヤ
  • いつも緊張していてリラックスするのが難しい
  • 気持ちが落ち着かない、またはすぐに落ち込む
  • すぐにイライラしたり不安になる
  • ネガティブな思考が止まらず考え続けてしまう
  • 自分に自信がもてない
人との関係でのモヤモヤ
  • 人の目が気になったり、気を遣い過ぎてしまう
  • 人間関係が長続きせず、安定した関係を築けない
  • 学校や会社に行けない、行きたくない
  • 人間関係のパターンを変えたい
  • 恋愛やパートナーとの関係に関すること
  • 親との関係や子育てに関すること
  • 職場での悩みや人間関係に関すること

専門的なカウンセリング Professional counseling

海外や遠方にいる方のカウンセリング
仕事や留学で日本を離れているが日本語でカウンセリングを受けたい、海外生活で疎外感や孤独感を感じている、外国の文化を理解したカウンセラーに話を聞いてもらいたいなどのご希望があれば、お気軽にご相談ください。
マインドフルネス
呼吸や感覚に注意を向けることで「今、ここ」に意識を留めるマインドフルネスは、トレーニングを行うことで自律神経を整え心を落ち着かせることに役立ちます。また、集中力・生産力を高めることも実証されています。
子育ての悩みサポート
育児はたくさんの喜びや幸せでもありますが、一方で、不安や心配、ストレスとの戦いでもあります。子どもとの安心感のある絆作り(愛着形成)について一緒に考えながら、自分らしい子育てができるようサポートいたします。
トラウマケア
心身の不調や生きづらさの背景には、トラウマの問題が関係していることがあります。マインドスペースではトラウマに関する専門的なトレーニングを受けたカウンセラーが所属しており、必要なケアを提供することができます。